アルファロメオ ジュリアのハンドル周り修理。

トップ |

フロアーの交換 |

左右ステップ交換 |

トランク、リヤ周り |

フロント周り |

ドア・ルーフ周り・他 |

機関・その他 |

組み付け・仕上げ |

ボディーの作業にかかれないので、ギアBOXを点検。 |

やはりオイルシールからのオイル漏れが多いので分解。その前に清掃。 |

|

クラックの確認。 |

クラック修理。 |

こちらも同じくクラック修理。 |

|

組み付け。 |

エンジンのオイル漏れ、水漏れ修理。 |

ヘッドスバーの当たり修正。 |

サーモスタットハウジング修正。 |

クランクリヤオイルシール交換。 |

ヘットカバー組み付け。 |

オイルパン当たり面修正。 |

こちらも修正。 |

エンジン清掃後組み付け。 |

ミッションも清掃して取り付け。 |

ドーナッツボルト交換。 |

センターベアリング不良。交換必要。 |

取り付けパーツの、磨きに入る。 |

ネジ穴の修正。 |

磨き。
|

ペダルのガタ修理。
|

2Fよりパーツを降ろして、磨き・チェック。磨き・・ |

モール類の磨き。 |

小物の剥離作業。 |

片側剥離完了。ゴムは新品と交換。 |

グリルの磨き。 |

ヘッドのリングも片側完成。 |

ベアリング圧入。 |

プロペラシャフトに組み付け。 |

細かなパーツも磨き。 |

|

分解して、清掃後パッキン交換。 |

サイドブレーキも綺麗に。 |

ワイパーアームオーバーホール。 |

錆びて動きが悪い。 |

清掃後、グリスアップ。 |

ヘッドライトカバー塗装。 |

グリル剥離。 |

無くなっているボルト取り付け。 |

ペダル塗装と組み付け。 |

グリル塗装 |

メッキ部磨き |

分解清掃。 |

ブレーキハイ修理 |

ねじ山のつぶれや・腐食は交換。 |

分解清掃。 |

|

オーバーホール後塗装。 |

痛んだ配線修理。 |

だいぶ痛んでいます。 |

配線完成。 |

燃料タンクの剥離。クラック発見。 |

剥離したパーツの塗装。 |

ヒーター周り分解清掃。 |

メーターの清掃。 |

細部を研磨して確認。 |

サッシの磨きと、ゴム交換。 |

タンクの塗装。 |

スタビを剥離して塗装。 |

タンク内のコーティング完了。 |

フェンダー内の泥除け剥離。 |

サイドブレーキのタッチが悪いので加工 |

ホイールハウスカバーを剥離後修正、加工して塗装。 |
|

トップ |

フロアーの交換 |

左右ステップ交換 |

トランク、リヤ周り |

フロント周り |

ドア・ルーフ周り・他 |

機関・その他 |

組み付け・仕上げ |
|